都立中高一貫校受検の記録とその後

2019年中学受験・受検終了した子を持つ、シングルマザーのブログです。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2/3都立受検日

寝坊を恐れながら就寝しましたが、幸先よく?親子で予定通り起きることができました。 今日は念のため、気持ち早めに出よう!と集合時間20分前には最寄駅に到着。 改札から出口までのエスカレーターで、怒ってしまいお母さんを置いてずんずん歩いていく女の…

2/2本番前日の過ごし方

都立受検前日は土曜日でしたが、小学校の土曜参観の日でした。 見学へ行きたい気持ちもありましたが、私自身の別の予定があり、私は朝から外出。 娘は帰宅後、適当に昼食をとり、午後は塾へ行きました。 受検前日は、娘をずっと支えてくださった講師の先生と…

2/1東京私立受験

予定通り、私立校に到着し、2/1の受験が始まりました。 適性検査試験にそこまで力を入れている学校ではなかったこともあり、千葉・埼玉の時より人数はとても少なかったです。 (2/1に試験の学校数も多く、受験生も分散していると思われます) 帰宅も早く、や…

受検直前の無料模試

入試直前の週末、とある塾の無料模試に参加しました。 とは言え、私は別の予定があったので、駅の乗り換え案内と地図を持たせて、娘1人で行ってもらいました。 模試とはいえ、自己採点のみで偏差値なども出ず、採点も適1などは適当だと思います。(いつも通…

1月後半、最後の追い込み?

千葉・埼玉受験後、娘はそれまでと少し変わったように感じました。 冬休み以降は、2時間授業を週に4日お願いしており、入試の解き直しや、志望校の過去問を解いていたようです。 私から見て、集中力が増したというか、気合いが入っているように見えました。…

千葉・埼玉受験

冬休みが終わって、気が付けば千葉・埼玉受験の日を迎えていました。 余裕を持って、試験開始の15分前には着席できるように向かったところ、ほとんどのお子さんは着席済で、娘より後には数名しか来なかったとか…。 皆さんかなり早めにいらしているということ…

1月の小学校の様子

中学受験で話題になることのひとつに、1月の小学校は登校するのか?ということがあるかと思います。 私の考えとしては、各家庭の考えた通りにすることが良いと思います。休んでも休まなくても、それはその子の人生であり、親としてはその子のためを思って決…

6年生の冬休み

志望校の願書も受け取り、いよいよ本格受検モードとなりました。(遅いことは重々承知…) 終業式前の三連休〜冬休み期間中の塾は、 4時間授業 7回 2時間授業 2回 1/1、1/2は講師の先生方もお休みということで、娘もお休みでした。 本格受検モードと言いなが…

6年生の2学期

2学期は通常通り、2時間×週3回の通塾を続けていましたが、学校のイベントが多く9月中旬に原因不明の発熱がありました。 小学校では運動会を控え、朝早くに登校して競技練習、中休みはマーチングバンド、給食の準備中はリレー、お昼休みは応援団か委員会活動…

6年生の夏休み

中学受験・受検をするにあたり、自分の中で決めたことがあります。 それは、勉強も頑張りながら、学校のことも、プライベートも、充実した小学校生活だったと思えるような選択をしていこう!ということです。 6年生の1年間を受検勉強ばかりを優先させたもの…

断念した推薦入試

東京大学教育学部附属中等教育学校には推薦入試があります。 中学受験を考えていた当初、まずはこの推薦入試を受けようと考えていたので、担任の先生へも可能性として伝えていました。 もし、東大附属の推薦で合格できれば、都立受検のワンチャン恐怖から逃…

小学校への受検報告(6年生)

6年生の担任の先生は、5年生のときと同じ先生でした。 1学期の家庭訪問でも、中学受験について確認されたので、変更なく都立中高一貫校が第一希望ですと答えました。 先生から「娘さんのようなお子さんは都立に向いているタイプだと思います」とのお言葉をい…

東京の私立受験校選び

千葉・埼玉の受験校選びと同様に、2/1以降のスケジュールについても検討しました。 それまでに参加した模試などで聞いた話から、東京の私立中高一貫校でも適性検査型試験を採用している学校が思っていたよりも多いということがわかりました。 しかしながら残…

千葉・埼玉の私立受験校選び

個別指導塾の講師の先生と面談した時に、1月中旬の千葉・埼玉受験について質問をしました。 すると、「絶対に受験してください!」とのことでした。 実際の試験は模試と違います。本命の都立当日2/3にぶっつけ本番では緊張や不安から実力を出せない可能性が…

志望校決定

どの学校を受検するか、そろそろ決めなくてはね…と言いながら、6年生の夏を迎えていました。 何度か見学に行くうちに、娘の気持ちにも変化があり、志望校について悩んでいる様子。 娘の中ではふたつの学校のどちらか…というところまでは絞れているようです。…

小学校への受検報告(5年生)

娘の5年生の時の小学校の担任の先生は、新しく赴任された先生でした。 娘の話では、前任校では高学年の担任をされていたとのこと。 家庭訪問の最後に、担任の先生から「中学受験のご予定はありますか」と聞かれました。 え!まだ5年生なのに?!そんなこと聞…

中学校見学(説明会・体験など)

5年生の4月に『都立中高一貫校を知る会』に参加してから、志望校選びのために複数の学校へ何度か足を運びました。 説明会や文化祭は親も同席できますが、部活体験や過去問解説会は子どものみの参加でした。 娘は「楽しかった」または「わかんない」のどちら…

模試の結果(ena)

enaの模試の結果(偏差値、教科別得点の比較)は以下でした。 6月 小6都立中適性検査模試 42.5 適2>適1 11月 小石川模試 45.8 適2>適1>適3 12月 志望校模試 58.4 適2>適1>>>適3 衝撃的な6月の模試の結果…笑うしかありませんでした…。 志望校判定に3校記入し…

模試の結果(公中検・首都圏模試)

あまり参考にならないとは思いますが、娘が受けた模試の結果(偏差値・評価とテスト別得点の比較)は… 公中検6月 64.7 B 適1>適2>適3 公中検7月 66.2 B 適1=適2>適3 公中検9月 59.5 B 適2>>適1>適3 首都圏模試9月 59 B>D>A 公中検11月 55.2 C1 適3>適2>適1 ※…

小規模塾での模試

娘が通っていた個別指導塾にいた同学年のお子さんは10人程。 個別指導メインの子もいれば、大手進学塾の補助的に通っている子もおり様々でしたが、 個別指導メインで都立中高一貫校志望は娘だけでした。 SAPIXでは毎月のテストに加え、定期的な広範囲のテス…

個別指導塾の教材 おまけ

娘が最初に取り組んだ『アインストーン講習用』文系・理系は、はじめての適性検査問題ということもあり、大変手こずっていました。 娘と同時期の5年生2月から、やはり同じように都立中高一貫校を目指して勉強し始めたお子さん(Aさん)と娘は、当初ペアを組…

個別指導塾の教材 終わり

最後に使った教材は、志望校の過去問題集です。 解答用紙が実物に近いものや、赤い表紙のものもありましたが、なんとなく懐かしくて昔からある鳥の表紙の問題集にしました。 (私も別の学校のこの問題集を30年程前に解きました) 千葉・埼玉受験の解き直し後…

個別指導塾の教材その3

3番目に使った教材は、いわゆる銀本『公立中高一貫校適性検査問題集 全国版』でした。 基礎学習はアインストーン2種類で終了、 いよいよ実践編です。 6年生の夏休み〜11月末くらいまでの予定でしたが、遅れに遅れ、1月前半まで掛けて取り組みました。 この本…

個別指導塾の教材その2

2番目に使った教材は、『アインストーン』の国語、算数、理科、社会です。 これを6年生の4月中旬から始め、夏休み前に終わらせることが目標とのことでした。 実際には7月末か、8月前半までずれ込んだかもしれません。 塾にも少し慣れてきた娘は、家庭学習が…

読売KODOMO新聞

新聞も購読せず、テレビのニュースも見ない我が家は時事問題に興味がなく、この点も改善が必要だと思っていました。 とはいえ、食事の時間のみ見ているテレビは、娘の好きなアニメやバラエティの録画鑑賞以上に余裕はなく、 何より娘本人が怖い・悲しいこと…

並行して取り組んだ家庭学習

SAPIXでは、さまざまな教材・課題があり、こなすのも精一杯どころか、こなせない時もありました。 個別指導塾に変えたタイミングで勉強方法がガラッと変わり、適性検査の問題集のみとなったことに不安もありました。 せっかく積み上げた知識やスピードがどん…

個別指導塾の教材その1

SAPIXで取り扱っている教材は、在籍中にしか買えないものもあるため、適性検査用と謳われていた『スフィンクス』も2冊、退塾前に購入しました。 https://www.kyo-kai.co.jp/juku/shou/sphinx.html https://www.kyo-kai.co.jp/juku/shou/sphinx2.html 個別指…

個別指導塾の通塾頻度

個別指導塾へは、5年生の2月から、週に3回、1回につき2時間お願いしました。 夏休みなどの長期休暇時はコマ数や日数を増やし、 入試直前の1月は週に4日、他の日も本人次第で自習に行ったりしていました。 授業は講師1名に対して、生徒が2名。各自不明なとこ…

塾選び 終わり

個別指導塾を選んだ当時、良いと思った点は… 1、近所 2、講師の先生が優秀 3、スケジュール調整が可能 4、安い 以下詳細です。 1、これまでの電車に乗っての通塾に比べると、1時間程度短縮になりました。親のお迎えも不要になり、電車賃も不要になりました。…

塾選びその6

ご近所の個別指導塾へ面談に行ったところ、 『都立中高一貫校受検の実績はありません』とはっきり言われました。ショック! 続けて、 『だだ、都立中高一貫校受検経験者の講師がおりますので、その講師が担当します』と言われました。 不安もありましたが、…