都立中高一貫校受検の記録とその後

2019年中学受験・受検終了した子を持つ、シングルマザーのブログです。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

塾選びその5

都立中高一貫校受検の塾選びに悩んでいた頃、クラスのお友達が、近所の塾に通いはじめたと聞きました。 私たちの住む地域に塾はないと思っていたので、驚いてその子のお母さんに聞いてみたところ、私たちが何度も通ったことのある建物の中に実は塾があるとい…

塾選びその4

都立中高一貫校受検の塾や通信教育を調べたところ、思っていたよりも多くの選択肢がありました。 都立中高一貫校受検といえば…とういくらい有名な塾や、その次に有名な塾や、実績のある通信教育や、大手進学塾とは違う形態の都立特化の塾…。 いくつかの候補…

都立中高一貫校を知る会(2017)

小学5年生の娘と4月に白鴎高校附属中学校で行われた『都立中高一貫校を知る会』へ行きました。 時間に余裕を持って行ったにも関わらず、学校から駅を通り越して行列が続いていました。 入場前から圧倒され、この先の道のりの険しさにため息しかありません。 …

小学5年生の娘への説明

小学3年生の秋頃に勉強することについて話し、SAPIXへ通い始めた娘ですが、都立中高一貫校受検については5年生の冬頃に話をしました。 この時点で娘はなんとなく「大学へは行った方が良さそう」という雰囲気は感じていたようなので、大学への道のりについて…

SAPIXから都立中高一貫校受検へのアプローチ

都立中高一貫校受検の適性検査と私立受験の試験、私にはあまりにも違うように感じました。 SAPIXの説明では、SAPIXで学習しておけば少しの適性検査対策で十分ですとのことでしたが、 (実際そういうお子さんも沢山いると思います) 学年が進むにつれて、娘は…

はじめての大手進学塾

SAPIXのような、大手進学塾へ通うのは初めてのことでした。(私自身も経験がありません) 何とか入塾したものの、噂通り、そして想像以上の宿題の量でした。 3年生当時は週1回の授業(国語・算数)を隔週で習うだけだったにも関わらず、宿題が終わらないので…

なぜ私立向けの塾なのか

SAPIXは私立難関校向けの塾です。 都立を受検する子もいますが、適性検査対策は一切行いません。 都立中高一貫校志望にも関わらず、なぜ私立向けの塾へ行ったのか。 それは、適性検査を解く下地として、私立向けの勉強をしておいた方が良いと思ったからです…

塾選びその3

SAPIXには入塾テストがあります。 中学受験はだいたい小学4年生か5年生からの通塾が多いかと思います。 SAPIXでは4年生からが多いように感じました。つまり、3年生の2月からです。 娘は早生まれでひとりっ子ののんびりタイプ。素質も放っておいても光ってい…

塾選びその2

私たちの住むエリアには中学受験のための塾がなく、電車で数駅のところには色々な塾がありました。 どのように調べたらいいのやら、と思っていた矢先、娘の同級生のお母さんから「一緒に塾へ通いませんか」とお誘いがあり、検討した結果、同じ塾へ通うことに…

塾選びその1

中学受験・受検にあたり、塾は必須と考えていました。 幼稚園・小学校受験で不合格だったときに、中学受験ではお金を掛けない自己流受験は絶対にやめる。そのために通塾までに色々調べて貯金もして準備をする。と決めていました。 通塾しなかったことが不合…

小学3年生の娘への説明

母親である私主導で始まった中学受験・受検ですが、塾へ行く前に娘と少し話をしました。 世の中には色々なお仕事があるね、というところから始めました。 娘の知っている仕事や、興味のある仕事について、どうしたらその仕事ができるのだろうね?と一緒に考…

家庭の事情と中学受験

幼稚園時代は専業主婦でしたが、その頃から家庭は崩壊に向かっており、娘が小学校入学後しばらくして私は働き出し、娘は学童クラブへ入りました。 妊娠以来の就業で、ゆくゆくはシングルマザーになる可能性が極めて高い… このような状況では、中学受験は諦め…

小学校受験

幼稚園受験で残念だったので、区立小学校へ入学するつもりでしたが、引っ越し先から通える範囲に国立小学校がありました。 せっかくなので、受験してみようと軽い気持ちで受験してみましたが、不合格でした。(抽選で外れも含め…) 娘は早生まれでしたが、試…

幼稚園その2

幼稚園探しをしている頃に知り合った娘と同学年の息子さんを持つ方がいました。 その方は、自転車の距離はもちろん、電車も含めて、かなり広範囲の幼稚園を見学されており、色々と教えてくださいました。 彼女が気に入っている幼稚園はとてもとても素晴らし…

幼稚園その1

娘が未就園児だった頃、私は専業主婦だったので、自分なりに、幼稚園選びをしていました。 地域の幼稚園は2年保育しかなく、3年保育の幼稚園はかなり遠くまで通うか、時間をかけてバスで通う(1時間弱)しかありませんでした。 また、娘の父親の希望もあり、…

はじめに

2019年春に娘が中学受験をしました。 受験までのことや、入学後の様子などを母親視点で記録します。 まずは私について… 40代、数年前に離婚したシングルマザーで娘と2人暮らしの兼業主婦。 地域の小学校に通うも、お友達と仲良くすることができず、また小学…